2021年度借農地での(山ワラビ・黒ワラビ)の栽培体験記

誰でも知っていて食べたことのある山菜

ワラビの繁殖力はずごい!。土質がうまく合えば伸びる!増える!

畑の耕作

ワラビの種根
2021年3月6日

植え付け1カ月前に、発酵鶏糞を巻き畑を耕す。

植え付け

ワラビの種根
2021年4月13日

根株50~60cm、深さ10㎝程度の溝を掘って土で覆う。5

種根

タワラビの発芽前

3月上旬~5月上旬、または10月末~11月末。
(※50㎝でやってみたが狭すぎた)

植え場所に目印

ワラビの発芽発芽
2020年4月19日

水をやる場合の目印にする。植え付け時敷き藁、かん水する。

※1・2年目はワラビは採らないで増やす

ワラビの発芽

ワラビの苗木の芽
2021年5月5日

ワラビが次々と芽を出し始める。

成長はゆっくり

ワラビの苗木
2021年5月19日

発芽率は7割位。芽の出ない種根もある。

草むしりが大事

ワラビの苗木植込み
2021年5月21日

この時期は雑草も伸びてくるので除草作業は欠かせない。

ワラビの幼葉

ワラビの苗木の芽
2021年6月9日

1本の根から2・3本芽を出すものもあり。

ワラビの成長期

ワラビの苗木の芽
2021年6月18日

梅雨が明けて成長が勢いずく。

ワラビ丈は20~30cm

ワラビの苗木
2021年6月25日

成長にばらつきがある。

ワラビ丈は30~40cm

ワラビの苗木植込み
2021年7月3日

成長が著しく根元中心に新芽が次々顔をだす。

40cm~50cm位

ワラビの苗木の芽
2021年7月6日

根の成長も進み、芽も次付きでて広がっていく感じ。

※ワラビ畑が完成すれば、食用の芽は8月いっぱい採取できる。

想像を絶する繁殖力

ワラビの苗木の芽
2021年7月23日

ワラビの繁殖力は半端じゃない!。

成長は続く

ワラビの群生
2021年8月8日

ワラビは9月いっぱい成長を続ける。

立派なワラビ集団

ワラビ
2021年9月7日

根も大きく伸ばし地面が埋まるほどに成長。

ワラビ畑の完成!?

ワラビ
2021年10月8日

春、1本の芽が出ると晩秋に「は約30本になる(実感)。

※10月に入ると芽はもう出ないで根の成長が止まる?!

一部枯れ始める

ワラビ
2021年10月21日

寒さに敏感なわらび?!。

北にタラノキの風よけ壁

ワラビ
2021年10月21日

日当たりのよい場所は青々している。

枯れ始めたワラビ

ワラビの秋
2021年11月7日

かなり枯れた場所が増えた。

ワラビ畑の完成!?

ワラビの秋
2021年11月8日

ここは、まだ青い。

2022年度ワラビ種根の注文予約受付中!

■山でとってきた10本ほどのワラビの根を12年前に庭に植えて、その植えたワラビは毎年、増え続け、西の土手から西の杉林まで どんどんシェアを広げています。ワラビは、春から夏まで、山菜として食べられ期間が長く楽しめる山菜です。去年から山菜の通販を始め、ワラビの種根を 販売していますか需要が多く、今年は農地を借りてワラビの種根用に栽培を始めました。ワラビは1本の種根が活着すると、30倍の30本ほど芽が出て広がる 繁殖力の強い山菜ということを実感した1年でした。ワラビは、結構場所を選ばず増えますので空き地、荒れ地、林内、休耕地などお持ちの方 栽培に関心があったら是非お試しください。
山菜屋敷
TEL 090-1659-4216(中嶋英男)