農地を借りてタラノキ植える 2021年3月10日 未分類 コメント 発酵鶏ふん10㎏を購入、畑にまいてマメトラで耕す。 2021年3月6日 「鶏ふんや、牛糞を使う場合は、植える1ヵ月に蒔いておくことが大事」… 続きを読む
山菜シーズン到来 2021年2月25日 未分類 コメント 山菜種・苗や山菜の種根の植え時 タラノキの根を掘り出して、8㎝に切って種根を造り、仮植ポットに入れた。 5月には芽が出る。芽が出たら畑等に定… 続きを読む
ヤマユリの栽培 2021年1月24日 ヤマユリ, 山菜 コメント 山百合の種蒔き 我が家の土手のヤマユリがたくさん花が咲き、実がなったので種を採って去年から仮植ポットで育てている。 今年は100ポットに種蒔… 続きを読む
タラの芽の新駒と夕焼けの栽培 2021年1月22日 タラノキ, タラの芽 コメント 2020年の種根から畑で育ててみました 2020年2月17日:10cmの新駒と夕焼けの2種類の種根を庭13cm仮植ポットで発芽させ苗木にして… 続きを読む
ウワバミソウが増えて増えて! 2020年7月14日 ウワバミソウ コメント 山菜のミズナのウワバミソウ。5年前に10本ほど植えたのが20倍ほど増えた。 家の裏に、日照りが続くと水の流れがすぐ止まってしまう小川がある。… 続きを読む
山菜苗の植えつけ時期終了 2020年7月14日 コシアブラ, タラノキ, 山菜の苗, 未分類 コメント 春の山菜屋敷の山菜苗の販売終了しました 来春分の予約は受け付けています。 2020年の春一番人気 2020年の2番人気 2020年の3番人気… 続きを読む
ウルイの栽培 2020年6月7日 未分類 コメント 農産物直売所でみられるようになった! ウルイはオオバギボウシ、トウギボシがある。 オオバギボウシはアクがなく独特のぬめりと舌触りが人気です。… 続きを読む
モミジガサの苗を植付しました 2020年5月26日 コシアブラ, 山菜の苗, 植え込み コメント 害虫や病気に強いコシアブラ 1月に、モミジガサの種を仮植ポットに蒔き、芽が出て苗に育ったので今日から山に植え始めた。 120鉢のモミジガサの… 続きを読む
シオデの写真アップしました! 2020年5月24日 シオデ コメント シオデも最近覚えた山菜で知らないことが徐々にわかってきた 雄と雌があったり、サルトリイバラと間違えたり・・・。 シオデの写真集… 続きを読む
コシアブラの苗木 2020年5月6日 タラノキ, 山菜の苗, 植え込み コメント 人気の急上昇のコシアブラの苗木を植えた。 コシアブラは、植える場所で成長のに差か出る。 私の屋敷では、日当たりの良い場所に植えた苗木(50c… 続きを読む