去年晩秋に仕入れたコシアブラ 2020年3月23日 コシアブラ, 山菜 コメント 多くが活着して元気に芽を出すところです。 今年は桜も早く咲いたので、山菜も芽の出が早い。 日当たりが良くて風当たりの少ない場所… 続きを読む
山菜屋敷の山菜状況と味 2020年3月18日 山菜 コメント 朝晩は寒いが日中は暖かいので山菜も芽を出し始めた! カタクリは、種から花が咲くようになるまで7年かかります。 今は、観賞用に売られています。… 続きを読む
今日は初山菜採り 2020年3月16日 山菜の苗, 山菜屋敷, 山菜採り, 山菜料理 コメント 山菜は採りたてで天ぷらにして食べた! 我が家の周りで採れた山菜は、タラノメ、ギョウジャニンニク、ユキノシタ、ノカンゾウ、セリ、ヨモギ、フキノ… 続きを読む
タラの芽の種根は、今が植え時 2020年3月15日 タラノキ, 山菜屋敷 コメント タラの芽の種根の植え付けに良い時期に入った 山菜の王様タラの芽は庭での空き地でも日当たりの良い場所ならよく育つ。天然タラの芽は素の美味しさ、… 続きを読む
タラノ芽が緑色に変わった! 2020年3月5日 タラの芽 コメント 今年は暖冬の影響で山菜の植え付けは早めで良さそう。芽が地上に出る前が活着率が高い。 今から5月末頃までが山菜苗の植え時、山菜を庭に植えて観て… 続きを読む
山菜シオデ写真 2020年2月27日 シオデ コメント 山菜のシオデを採りに行こう 山菜の好きな人、シオデやタラノメの苗木を採って庭や空き地に植えよう。 シオデは知らない人が多いいので写真集を作り… 続きを読む
美味しい山菜シオデ 2020年2月1日 シオデ コメント 散歩中に太い山菜のシオデを見つけた! 排水の良い肥沃地で日当たりのよいところ。礫質混じりの高現地が敵地の山菜。種は一度乾かすと発芽しない。栽… 続きを読む