山菜苗木、山菜苗、薬草の直売&通信販売!!

山菜屋敷

 シオデの苗直売&通販

シオデ(タチシオデ)の苗販売。食べておいしいシオデ

タチシオデ(ユリ科)

ひでこ節という名の民謡があるほど、有名で美味しい山菜。食べるのは若芽で2・30p位になったやわらかい先の部分を指でつまんで採る。 採取時期は、4月〜6月。
 生える場所は排水のよい肥沃地で日あたりの良いところ。礫質のまじりの高現地が多い。繁殖は、実生か株分けである。雌雄異株で採取した種は一度乾かすと発芽しない。 経済栽培は難しい。幼苗時期は半日陰で西日が当たらない場所が最適。

シオデ(別名:牛尾菜、ひでこ、そでこ。しょで)

シオデ

根元から長い花茎をのばし、薄い紫色の花をたくさんつける。葉は30〜40p。山菜として食べるのは5月〜7月の葉が巻いている若芽、伸びた葉柄と花も食べられる。 シャキシャキした歯ざわりとほろ苦さ、ぬめりがある。

シオデの食べ方

シオデ

巻いた若芽と葉柄はおひたし、和えもの、天ぷら、煮物、花はおしたし、酢の物。味は山菜の王様クラス。

シオデの育て方

ルビーローズ

けっこうどこでも育つ山菜。花がきれいなので庭に植える人も多い。花は7〜8月夏に咲く。

シオデの仲間

ルビーローズ

シオデの仲間に、タチシオデがあり、いずれも食べられる。。

シオデ苗根の注文は、晩秋の落葉後で発芽前(3月下旬)までです

タチシオデの注文フォーム

タチシオデ

タチシオデ

※鉢は付きません

注文はこちら

(シオデ) 1株(サイズ小) (ガーデニング、家庭菜園でタチシオデを育ててみませんか)

(シオデ) 1株(根サイズ小)
販売価格 650円(税別)

シオデ根3株(小根)

タチシオデ

※鉢は付きません

注文はこちら

ガーデニング、家庭菜園でシオデを作ってみませんか!

タチシオデ 3株(根サイズ小)
販売価格 1.800円(税別)

注文数